忍者ブログ
ADMINNEW ENTRY
C A L E N D A R
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

専門学生時代にACCESSを学び、現在会社で使用しているシステムがACCESSで作られているので再度勉強中です。(学校ではVBAを全然習わなかったので) これからACCESS VBAを勉強する方一緒に学んでいきましょう
No.37 No.36 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31 No.30 No.29 No.28 No.27
2025-04-24(Thu)
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



.

2009-06-30(Tue)
プロシージャを抜け出すには?
強制的にプロシージャを抜け出すことが可能です、

方法は簡単で抜け出したい箇所に Exit Sub を記述するだけです。

ExitSub.jpg




   Exit Sub 使用例


エラーがおきたら処理を抜け出すなどが
使い方としては多いかもしれません。
PR


.


・C O M M E N T
  • この記事へのコメント投稿フォームです。


  • Name:
    Title:
    Mail:
    Url:
    Color:
    Decoration:
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    Message:
    Pass:
    ※編集時に必要です。


    TRACKBACK
    • この記事のURLとトラックバックURLです。
    • 必要に応じてご使用くださいませ。
    この記事のURL▽
    この記事のトラックバックURL▽
    No.37 No.36 No.35 No.34 No.33 No.32 No.31 No.30 No.29 No.28 No.27

    Powered by NinjaBlog. Template by うさねこ.
    忍者ブログ[PR]