前回条件によって処理を分ける方法を説明させて頂きましたが
条件が複数になってくるとIFステートメントで記述するのが大変です。
もちろんIFステートメントを使用してもいいのですが、
後からプログラムをトレースする際にはIFステートメントを使用して記述するよりも
Select Caseステートメントを使用した方がプログラム的にも見やすく、また間違いも少なくなると思います。
Select Case 条件値
Case 条件
処理
Case 条件
処理
End Select
Select Caseステートメントも大変便利なので覚えておきましょう
PR