配列の一番目の要素を参照するには 変数名(0) という説明を
前回させて頂きましたが
配列の一番目の要素を参照する際に (0) ではなく (1) から参照できるようにすることができます。
その際に
Option Baseステートメントを使用します
Option Baseステートメントは宣言セクションで宣言を行います。
実行してみると
一番目のデータです
二番目のデータです
三番目のデータです
と表示されます。
Option Baseステートメントを使用するかどうかは
その時その時の処理で使い分けて下さい
PR