配列とは
配列は同じ変数名の同じデータ型を持つ集まりだと思ってください、
変数を箱だと考え、その箱に仕切りを作って複数のデータを入れるイメージになります、
その箱からデータを引き出したり、入れたりする際には 変数名(0) などと記述します、
変数名の後の (0) はその変数の何番目に入れられているデータを指すかを示してます。
配列の宣言方法ですが
Dim 変数名(要素数) As データ型
で記述を行います。
ここで注意するのは配列の番号は 0 から始まりますので気をつけて下さい、
なので一番初めのデータを参照する際は 変数名(0) となります。
実際に配列を使用してみましょう

実行すると
一番目のデータ
二番目のデータ
三番目のデータ
四番目のデータ
と表示されます。
配列はかなり便利なのでマスターしておきましょう
PR